お〜いぇ〜〜い!

1st夏 2nd春 骨格ウェーブ プロ診断してもらいました!

ニベアUVプロテクト&ケアジェル使ってみての感想

Twitterでたっぷり使えるしシミ予防になるし、塗った後も乾燥しないと見たので買って1ヶ月ほど使ってみた。

 

アルコールのスースー感があり、塗った直後から少しヒリヒリして合わないな…と思った。

全顔と首に塗ってみて、しっとりするしいい感じかな?と思ったが、午後から頰や口角のあたりが乾燥してくる。

花粉症持ちなので、この製品のせいかは不明だけど、左頬に吹き出物ができてしまった。

この吹き出物が厄介で何やっても治らない。

素直に皮膚科に行くしかないなと思っている。

体では全く問題なくて、日焼け止め特有のキシキシも感じない。

体用で使い切ろうかなと思ってます。

 

容器は蓋をねじって開けるタイプ。

しっとりというか、私はぺたぺたするなと思うので、塗った手でボトルをしめると、ボトル自体がベタベタするのがちょっと苦手で、体用なら同じニベアでもポンプのやつを買うかな。

リピートはしないです。

自動販売機の変わり種が好き

大学生の頃、乗り換え駅の自動販売機に海老のビスクスープが売っていた。

気になって飲んでみると、えびの香りがしっかりしてとても美味しかったので常飲していた。

寒い冬の日で、帰るのが遅くてお腹は空いてるけど、家には晩御飯を用意してくれている時に小腹を満たすのにぴったりだった。

就職して別の地域に引っ越したら、よく行くスーパーの自動販売機に出汁が売っていた。

缶に入った出汁は初めて見たので、さっそく買って飲んでみた。

旨味がすご〜い!

語彙が乏しく、変わり種にこれしか言えないがとても美味しい!これお弁当に味噌汁つけるの面倒な時にいいな!と思った。

Twitterでおにぎりと一緒に口に含むと、簡易お茶漬けと見たので今度それで食べてみようと思う。

それにしても、自動販売機って便利。飲みたい時にサッと買えて、すぐ飲めて、大体ゴミ箱が近くにあるし。

一人暮らしを始めて、ビンカンペットボトルを捨てるのが面倒だと気づき、前述3つの商品を買わないようにしている。

マイボトルに好きなお茶を入れるのが、私にとって一番楽だからそうしてるけど、ちょっと買い物して喉乾いた時に自動販売機があると便利だよね。ビバ、現代。

恋人に会うためにバスに乗ったら急に気持ち悪くなって、乗り換え駅のトイレで戻してしまった。ウッ…何か変なもの食べたのかな、あのパン賞味期限切れてたのに食べたからかなと後悔しつつ、自動販売機でポカリスウェットを買おうとした時に、味噌汁が売っているのを見つけた。

1本でしじみ70個分のちから、えびのビスクがあるなら味噌汁もあるよなと思いつつ購入し、電車を待つ間に飲んだ。

しょっぱくて温かいものって滋養の味だね。

げろげろしてた胸の支えが取れた気がする。

私は味噌汁作るのが面倒で、インスタント味噌汁を買ったけど、それすらも億劫になった怠惰の塊なので、家の近くに売ってくれないかな。

節約を意識して自動販売機に近寄らないようにしてたけど(珍しいジュースや温かい缶コーヒー、紅茶花伝があると買っちゃうから)変わり種を見つけると楽しい。

イルミネーションを見に行って、凍えながら飲むコンポタージュが美味しかった。

暇な時、しんどい時に思い出すのはこういう記憶なんだろうなと思う。

ご老人と話している時に「体が動かんくなるとね、じっとすることが多いでしょう。そういう時に思い出があるとね、色々思い出して楽しいんよ。あんたも思い出をたくさん作りんさいよ」と言われたことがある。

その時に私は節約して家に引きこもってる場合じゃないなと思った。将来困らない程度に気になるものに触れてみようと思ったね。

今度は、家の近くの自動販売機にあるメロンジュースでも買ってみようと思う。

ルシア・ベルリン『掃除婦のための手引書』が面白かったよ!

2月ごろに森博嗣を爆買いたんだけど、なんとなく自分の好みと合わないなと思って1/3読んだところでやめてしまった。

キャラクターがシリーズを越えて登場するところはCLAMP作品に似てて好きなんだけど、いかんせんキャラクターが好みでなかった。

結末や動機がはっきりせず、ぼんやりとした終わり方で雰囲気を楽しむような作品なら他のものでもいいと思った。

私には合わなかったけど面白かったよ!

 

財布も心も貧しくなってきて、読むものもコスパで考えてしまう。

だからマンガは買わない。1冊の読み応えがあっさりしてて、たくさん買ってしまうから。

たくさん買うのももったいね〜と思ってしまって全く手が伸びなくなった。

Amazon readingのunlimitedに加入してからはちょいちょい見るようになったけどあんまり覚えてないや。

1番長く楽しめるのが翻訳小説なので、そればっかり読んでいる。

Twitterのフォロワー全員がルシア・ベルリンの『掃除婦のための手引書』を読んでいるので買ってみたらめちゃくちゃ好きなタイプの小説だった。

ギラギラした生が描かれた次に酷な死が書かれていて、その対比に引き込まれ、時代も国も全く違うのにリアリティがあって私も同じことあるなと思わせるのがすごい。

群像にルシア・ベルリンの翻訳が載っていたので買った。ユーモラスだけど冷たさも潜んでいる、翻訳も読みやすいし情景がありありと伝わってきて面白いので是非読んでほしい。

私は自分の生活圏を広げようとせず、職場と家とスーパーの往復ばっかりで、いざ友人と会った時に会話が全く弾まなくて、自分はつまらない人間だなと思った。

節約を意識せず、食べたいものを買って飲みたい物をたくさん買おう。そうしよう!

 

パーソナルカラーと骨格診断レポ!

妹が誘ってくれたので、二人で行ってきました!

事前に、普段使っているコスメを持ってきてねと言われていたので、持ってる全てのコスメをもってレッツゴー。

県内の個人サロンだったのですが、インテリアがとても素敵でリラックスして受けられました。

当日は、カウンセリング→パーソナルカラー診断→骨格診断→ファッションコンサルという流れ。

時間ははっきり覚えてないのですが二人で3時間ぐらい?お値段は一人19,800円でした。

結果から言うと

妹は1st冬、2nd夏、骨格ストレート

私は1st夏、2nd春、骨格ウェーブでした。

 

まずは、カウンセリングを受けて「どんな雰囲気になりたいか?」「好きな色は?」等を答えました。

自分は何色が似合って、どんな服が似合うのか迷子になったので、何か答えが得られたらなと思って~と答えた気がします。

診断を受けたのが半年前で、自分のためにもレポを書こうと思って放置していたので…

 

二人ともノーメイクで行ったので、メイクのオフとかはなく、カウンセリングが終わったら髪の毛を耳にかけた状態で、パーソナルカラー診断をしてもらいました。

妹の診断が先だったので、体に当てるドレープが変わるだけで、こんなに顔色が違うのかとびっくり。

春夏秋冬の順番で、ドレープを当ててもらい、1stと2ndを決めた後に自分に一番似合うベストカラーを選んでもらいました。

妹は1st冬、2nd夏ではっきりとした色合いがすごく似合う!

濃い色が似合うので、勝手にイエベ秋なのかな?と思ってたので、びっくりしていました!

でも、自分のことに必死だったので、あまり覚えておらず…ごめんよ…

私の番になって(自己判断イエベ春だけどどうなんだろ?)とドキドキ。

結果が1st夏、2nd春で、先生は「2nd冬でもいけるのよね~迷うわ~う~ん、でも春の方が似合う色多いのよね」と迷っておられました。

自己診断ってあてにならないなと分かりますね…

ベストカラーはライトレモンイエロー、ブルーグリーン、ラベンダー、オフホワイト。(先生が当ててくれたドレープの名前です)

↓似合う色のドレープ一覧 下に出でいるのがベストカラーです

f:id:cumleonis:20211213230650j:image

※室内蛍光灯での色味です

似合う色は「絵具の白が混じったような明るい色」らしいです。黄みすぎず、青みすぎずの中間色が似合うと診断されました。

もし、冬の色を選ぶなら明るい色・春の色を選ぶなら黄みの少ない色で、とにかく明度は高く、彩度は低く、澄んだ色をとのことです。

似合わないかもと言われたのは、秋の色全て。これはちょっとショックだったのですが、ドレープを当てると顔がくすんで見え、笑った時のほうれい線がくっきりして見えたので納得の結果。

くすみ:顔のくすみが強まる

黄みが強い色:顔が黄色っぽく見える

とのことで、特に顔付近は避けた方がいいかもとアドバイスをもらいました。

診断を受ける日に付けていたピアスが、黄色のビーズでできたフープピアスだったのですが、それは似合っていると好評でした。

黄色だけど、ビーズ素材でクリアだったからかな?

 

パーソナルカラーの後は、手や腕、腰などを服の上から触って骨格診断してもらいました。

妹も私も迷わず?それぞれの診断が出ました。

まず、手や手首を触ってもらったのですが、私の時は「これわね、間違いないよ。ウェーブの手首だよ!」と言われ、笑ってしまいました。診断前に思わなかったよ、まさか手首触っただけで分かるなんてね。

すんなり終わって、最後は用意してくださったテキストや資料を見ながら、骨格別に似合う服装や、服の生地の素材を教えていただきました!

事前に、自分に似合わないかな?と思う写真があったら持参してねとのことだったので、ここぞとばかりに「これが似合ってる気がしないんですけど、どうしたらいいですか!?」と聞きまくりました。

それに対し「似合ってるから、トップスをもうちょっとタイト目に」「靴をヒールに変えたら似合うと思う」等、アドバイスをもらいました。

 

最後に、自分の手持ちのコスメでどれが似合うかを見ていただきました。

私は「これは自分に似合いそう」「この色は夏の色」とかが分からなかったので助かりました。

くすんだ色のブラウンチークを似合わないなと思って塗っていたのですが、これを機に断捨離できてよかったです(妹と先生、両方からそれは絶対に血の気が失せて見えるよ!と言われたので)

 

診断の時に使ったテキストは持ち帰りOKだったので、参考にしながらコスメや服を選んでいます。

ただ、さらに疑問や知りたいことが出てきて…

・似合う服は分かったけど、実際に着る服を選ぶのができない。どういうブランドの服が似合うのか、なんと検索したらいいのか等が知りたい。

・メイクしていてもしていないように見える(診断後、自分ではメイクしたつもりで美容院に行った時に「メイクしてる?もっとおしゃれしなよ」と言われた。これはただ、自分がPCから外れた色でメイクしていた可能性もある)似合う色のコスメを具体的に教えてほしい。

・ブルべ夏と診断され、髪の毛染めた方がいいよとアドバイスをもらったが、地毛の黒髪だとどういう感じが似合うのか知りたい(ゴージャスなのかカジュアルなのか、かっこいいのか、かわいい感じなのか)ハゲの家系なのでなるべく頭皮を労わりたい…

・流行りの服が似合っている気がしないからなじませ方?を知りたい。

・カジュアルな時、ここぞという時に着る服で似合うものが知りたい。

 

自分で何が知りたいのか書き出した時に、「自分の雰囲気が分からず、系統が迷子になっているのかな?」と思いました。

私は、韓国アイドルのITZYみたいなかっこいい感じになりたかったけど、ブルべ夏骨格ウェーブはかわいい感じ(雑まとめ)と言われ、そのギャップが埋められていないのかな。

自分自身を客観視できていないから、今の自分がかっこいい、かわいいとかの、どんな雰囲気のところにいるか分からず、パッと見てこれ好き!と思う服を着て、好きな色でメイクしているから色々ごちゃついて、自分のなりたい雰囲気迷子になっているのかな~なんて思います。

 

これは、顔タイプ診断も受けるべき?自分の雰囲気が知りたい!と思ったので、また近々診断を受けてみようと思ってます。

私は、好きな服着て好きなメイクして自分が幸せならOKですと思っているのですが、自分の垢ぬけなさに嫌気がさしたので受けたいな~。

垢ぬけってどうしたらできるんですかね…

 

パーソナルカラー、骨格診断を受けた一番のメリットは

・似合わない色、服の形がはっきり分かった

かなと思います。

流行りに乗った結果の大事故が防げるのがよかったです!

また、色選びの基準が自分の中にできたので、買い物であまり迷わなくなりました!

 

もし、自分に何色が似合うのか分からない、どんな服を選んだらいいか分からない方は受けてみたらいいんじゃないかな?と思います!
でも、診断結果に囚われてよく分かんなくなっちゃった私は、自分の好きな色や服を選ぶのも素敵だなと思ってます!

1人暮らしに必要なのは食洗機と衣類乾燥機

夏のボーナスを注ぎ込んで食洗機と衣類乾燥機を買いました

なぜなら手荒れがひどくて家事をサボってたらめちゃめちゃになったからです

 

手が荒れて何を触るのも痛いから、食器洗いや排水溝の掃除をサボったり洗濯物を干すのが嫌で3時間の送風コースを3回回したりしていた

仕事から帰ってきてなんでチマチマ皿洗ったり服干したりせんといけんのだと思って、思い切って買った

当たり前だけどすごくすごく楽になった

 

シロカの食洗機とパナソニックの衣類乾燥機があるだけで、食器をためることもなくなり、服が生乾きになるのもなくなった

場所を取るからワンルームじゃ厳しかったかなと思う

家賃の安い地方なら、一人暮らしでも1DK以上に住んで、食洗機や衣類乾燥機を買った方がいいのかなと思う

やっぱ機械の力ってすごいですよ

油でギトギトのタッパーもキュキュっとなるし

何かやってる途中で洗濯が終わって中断されるとかがないとこんなにストレスフリーなんだなと感動した

浮いた時間で何するというわけでもないけど、楽ちんな生活ってマジでいい

置き場所があるなら、冬のボーナスは食洗機と衣類乾燥機どうですか

プロセカ楽し〜!

元々バンドリをしてたから、プロセカを知っててチュートリアルだけ終わらせて放置してた

暇だからやってみたら楽しすぎた

ノーツが音符の形してたりと、譜面の細かいところまでこだわってて楽しいな!

これからエリアアイテム強化のためにお金稼ぎしなきゃ…

 

特養に勤めてよかったこと

死ぬのがめちゃくちゃ怖かった

高校生の時に貴志祐介の『天使の囀り』を読んでから、死んだらどうなるんだろう、死ぬ間際に私は人生を後悔するしかできないのだろうかとそればかりで頭の中がいっぱいになり、年に5日ぐらい眠れない日があった

人の死に際を見たいから特養に就職したわけじゃないが、もしかしたらそういう不安を解消したかったのかもしれないと思う

ご存じだと思うが特養は看取りも行う

私が夜勤の時に亡くなられた利用者さんもいた

「今まで介助させてくれてありがとう」と思った 

近くを通ると目で追ってくれたり、手を振ると振り返してくれたり、喋れなくてもコミュニケーションを取ってくれた(と私は思ってる)利用者さん達がいなくなる実感が湧かなかったりした 

笑いながら「あ〜」と声を出して、ベッド上で膝を動かし、ころんころん左右に転がる利用者さんが好きだった 

手を握るとぎゅっと握り返してくれて、たるみのある皮膚が柔らかくて気持ちよかった

食べることが好きで、口腔ケアを行う時に私の指を食べ物だと思ったのか、めちゃくちゃ噛んできた

歯がないから全然痛くなくて「〇〇さん、もしかして私の指、ご飯だと思ってますか?」と聞いたらまた笑っていた

他の職員と「〇〇さんの口腔ケア時、指噛まれるんですけど痛くないですよね〜」「確かに気持ちいいぐらいよね」と話したことがある

その方が亡くなった時、職員同士で「よくあの歳までしっかりご飯食べられていた」「〇〇さんのこういうところ好きだった」「センサー鳴りまくって大変だったけどね笑」「片麻痺だけど使える手で自走するからその場で回ってた時もあるんだよ」などと話すことがあった

他の利用者さんでも、自分が看取りに関われた時は嬉しかった

人が死んだ後、「あの歳までよく頑張ったよ」と言われることもあるんだと知れた

私は特別な才能もなく、何か生み出すこともなく、コンテンツを視聴する側で人生を終えるんだろうなと思って生きている

私が老人ホームに入って亡くなったら「よく頑張ったよ」と言ってくれる職員がいると思うと死ぬのがちょっと怖くなくなった

亡くなった大好きな利用者さんと同じ場所に行けるかなと思うと、死ぬのもいいかなと思う

死ぬのが怖くて泣いて夜を明かすことがなくなった

特養に勤めてよかったなと思う